コーチングの基本– tag –
-
Vol.11 「きく」それぞれ
聞く 聴く 訊くどれも「きく」と読みますが、意味はずいぶん違います。 ①聞く「... -
Vol.10 オープン・クエスチョンの力
質問は大きく分けて2つの形があります。 ひとつは、「クローズドクエスチョン」。... -
Vol.9 コーチングの質問
日本語では「質問」をそのままの意味にすると・・・問い質す=不明な点を質問する... -
Vol.8 何を認める?(その3:事実を認める)
当たり前に思っていることの中に意志や情熱、努力があります。 それを捉えて、こと... -
Vol.7 何を認める?(その2:成果を認める)
「自己肯定感」という言葉が、すっかり一般的になりました。それだけ、自分自身を...
1